生地に水を散布して布表面の湿潤(ぬれ)に対する抵抗性(水のはじきやすさ)を調べます。
レインコートなどの商品で家庭用品品質表示法による「はっ水」表示を行うために必要な試験です。
※防水布及び防水加工を施さない一般の繊維製品についても試験可能です。
※JIS L 1092 7.2 はっ水度試験(スプレー試験)に基づき試験を行います。
はっ水度試験装置
はっ水度試験装置の一例
(JIS L 1092:2009 7.2 図4より引用)
試験風景
比較見本を基準に1級~5級の5段階ではっ水度を評価します。
家庭用品品質表示法の「はっ水性」を表示するには、すべての試験片においてはっ水度が2級以上であることが必要です。
湿潤状態の比較見本(JIS L 1092 7.2 図5より引用)
1級:表面全体に湿潤を示すもの
2級:表面の半分に湿潤を示し、小さな個々の湿潤が布を浸透する状態を示すもの
3級:表面に小さな個々の水滴状の湿潤を示すもの
4級:表面に湿潤しないが、小さな水滴の付着を示すもの
5級:表面に湿潤及び水滴の付着がないもの