消費科学研究所
BLOG

“ 食品衛生 基本のき ” ~ 手洗い ~

食品

2022年8月26日

食品の衛生を担保するにあたり、普段、当たり前に行なっている「手洗い」ですが、これほど大切なことはないと思いませんか?

食中毒予防の三原則は「つけないふやさないやっつける」です。

  •  つけない洗浄・消毒、器具の区分け
  •  ふやさない低温保存、迅速冷却
  •  やっつける加熱・殺菌

「つけない」=「汚染させない」が大切です!

厨房で作業をするために、手洗いが必要になる場面は、

  •  作業前
  •  手袋着用の前
  •  作業の区切り(次の作業に移る前)
  •  汚れ物を扱った後
  •  トイレに行った後

 

画像

など、色々あります。

この時、衛生的な手洗いが十分に行なわれていないと、汚れた手から汚染が広がり、食中毒の発生源になりかねません。

衛生的な手洗いをするために、

  •  手を洗う前の準備はできていますか?
    (爪は短く切られている、時計や指輪は外している)
  •  手洗いの場所は確保されていますか?
    (手洗い設備の中に不要なものが置かれていない、手洗い設備の前に物などが置かれていない)
  •  手洗い設備は清潔で問題なく使用できますか?
    (手洗い設備に汚れが蓄積していない、排水不良でない)
  •  手洗い設備に必要な品は揃っていますか?
    (手洗い用液体石鹸、ペーパータオル、消毒用アルコール など )
  •  手洗いの手順は理解していますか?
    (手洗い手順のポスターの活用・掲示 など )
  •  手を洗う上で、重点的に洗う部分はどこですか?
    (手の股や親指など汚れが残りやすい部分を意識して洗う)

画像

特別なことは要りません。
正しい動作を確実に行なうことで衛生を保つことが出来ます。

厨房で作業をするために、必ず行なう手洗い。
まず、衛生的な手洗いをすることで、食中毒などの危害を防止し、お客様へ安全安心をお届けしましょう。

弊社では、手指や調理器具の拭取り検査を行なっています。
目に見えない菌」を「数値で見える化」することで、実際の洗い方が適正か、確認することが出来ます。

まずはお気軽に弊社にお問い合わせください。


弊社ブログもご覧ください。