サービス紹介
試験
くつ
                        ヒール疲労試験
                        ヒール疲労試験は、婦人靴のヒールが折れやすいかどうかを調べます。ヒールが高い婦人靴は、ヒールが折れると転倒するなど大きな怪我につながるおそれがあるため、着用時の負荷が繰り返しかかった程度でヒールが容易に折れないかどうかを試験します。
                    - 
                                試験項目ISO 19956 「靴-ヒールの試験方法-耐疲労性」 
- 
                                試験方法ISO 19956で定まる試験方法に基づき、ヒールの先端より6mmのところに0.68J(ジュール)の衝撃を繰り返し加えます。 ※J(ジュール):国際単位系におけるエネルギー・仕事の単位で、大きさ1Nの力がその方向に物体を1m動かすときになされる仕事、又はその仕事に相当するエネルギー。1J=1Nmです。  
- 
                                試験結果・評価方法繰り返し打撃数が4,000回、7,000回、10,000回、13,000回、17,000回、20,000回の時、ヒールに折れやヒビといったような使用上支障のある変形や破損を生じるかどうか目視で確認します。