サービス紹介

試験

微生物試験・その他試験
化粧品微生物限度試験法
化粧品(薬用化粧品を含む)に存在する好気性微生物、真菌数、特定微生物を測定する試験です。試験法の適用範囲は広く、完成品、原料、中間製品、化粧用具、容器、製造環境の評価に応用することができます。
  • 生菌数試験

    生菌数試験は微生物限度試験法の2つのうちのひとつにあたります。

     

    対象の微生物は、化粧品に存在し、品質や安全性に影響を及ぼすことが懸念される「細菌(好気性細菌、通性嫌気性細菌)」「真菌(酵母、カビ)」です。

     

    培地に存在する生菌数を、コロニー数や統計的にカウントし推定します。(菌数測定法)

     

     ・カンテン平板混釈法
     ・カンテン平板塗抹法
     ・メンブランフィルター法
     ・最確数法

  • 特定微生物試験

    特定微生物試験は微生物限度試験法の2つのうちのひとつにあたります。

     

    対象の微生物は、化粧品に存在し、品質や安全性に影響を及ぼすことが懸念される「細菌(好気性細菌、通性嫌気性細菌)」「真菌(酵母、カビ)」です。

     

    特定微生物(大腸菌、緑膿菌、黄色ブドウ球菌、カンジダ・アルビカンス)有無を確認します。

     

     1)試料をカンテン培地で培養し、特定微生物の陽性/陰性を判定します。
     2)陽性が疑われる場合は同定試験を行い微生物の種類を特定します。